インタビュー

あなたの『これから』を応援します。資格や経験より、あなたの想いを尊重します。

取締役

市川大寿

消防設備士という仕事との出会い

以前は電気工事士として働いていましたが、忙しさで家族との時間がなかなか取れず、モヤモヤしていました。そんなとき出会ったのが「消防設備士」という仕事です。

人の命を守る責任感と時間的な自由度の高さ、この両方に魅力を感じました!

どんな仕事をしているの?

消防設備士は、消火器や火災報知機などの点検・メンテナンスをする仕事です。
皆さんが普段利用する建物に設置されているものなので、見覚えがと思います。

具体的には:

  • お客様の建物で消防設備の動作確認
  • 点検結果の記録
  • 不良箇所があれば、その場で簡単修繕

私たちの働き方のこだわり

充実した自分の時間をとても大切にしています。
私自身が以前、家族との時間が取れなかった経験があるから、社員には同じ思いをしてほしくないんです。

  • 残業ほぼゼロ! — 業務が終われば自分の裁量で早く帰れます
  • 実際、平均して16時頃に退社する社員も
  • 有給休暇取得しやすい — 土曜日休みも相談OK

未経験でも大丈夫?

「未経験だから不安…」という方、心配いりません!

  • 若い未経験者を含め、幅広い層の方に活躍してほしい
  • 入社後は必ず先輩社員と同行して丁寧に指導
  • 資格取得支援制度でスキルアップをサポート

現場に行ってアタフタしたり、緊張を少なくするために、
社内には練習用の機器も置いてあります。

誰だって失敗は怖いですからね。

職場の雰囲気は?

自由度の高さだけじゃないんです!

  • 風通しの良さ。畑やっている方から野菜もらったり(笑)
  • 専用ソフト導入で点検報告書も約5分で完了
  • 事務作業の負担少なく、正確性も高い

やりがいと将来性

もちろん大変なこともありますが、「もしもの時、大切な命を救える」という大きなやりがいがあります。
お客様からの感謝の言葉もモチベーションになります!

将来的には:

  • 一人ひとりが自分のキャリアパスを描ける会社に
  • 長期的に安心して働ける環境づくり
  • 業績や実績に応じた昇給制度
  • 資格取得や業績達成で大幅な給与アップも可能

働きやすい環境整備:やまなし健康経営優良企業取得など

社員の皆さんに安心して長く働いてもらえる環境を整えるために、
山梨ではまだ珍しい健康経営優良企業の認定を取得したり、
日々の業務を安全に行えるよう取組みも強化しています。

あなたへのメッセージ

「家族との時間を大切にしたい」 「人の役に立つ仕事がしたい」 「自由な働き方をしたい」

もしあなたがそう思うなら、ぜひ一度、私たちのお話を聞きに来てください。今のあなたに必要なのは、一歩踏み出す勇気だけかもしれません。

あなたと一緒に働ける日を、心から楽しみにしています!